Googleロゴ
2016年4月10日
この日、「ペルー」でGoogle検索のロゴが以下のものに変更されました。
Elecciones 2016
ロゴ大
ロゴ小
表示された国
この日、「Google」のロゴが変更された国は以下の画像の通りです。
ペルー
ペルー大統領選挙
4月10日10時よりペルーで大統領選挙が行われています。
これは、現大統領「オジャンタ・ウマラ」さんの任期満了に伴うもので、大統領選挙には10人が立候補しています。
選挙直前の支持率では、フジモリ元大統領の長女「ケイコ・フジモリ」さんが支持率トップを維持しています。
支持率2位は「ペドロ・クチンスキー」元首相。
ペルーの大統領選挙で大統領になるためには過半数の票を獲得することが必要で、もし獲得できない場合は上位2名による決選投票が行われます。
そのため、支持率トップの「ケイコ・フジモリ」さんが過半数の票を獲得できるかが注目されています。
決戦投票になった場合は、6月5日に行われる予定となっています。
ちなみに「ケイコ・フジモリ」さんは5年前の大統領選挙にも立候補していて、その時は敗れています。
ペルーの大統領の任期は5年です。
ロゴデザイン
「Google」の文字が「青赤黄青緑赤」の色づけで擬人化されています。
「l」の上にある投票箱には「ペルー」の国旗がデザインされています。
ロゴ表記されている主な各国のGoogle検索サイト
▼ ペルーのGoogleサイト「Candidatos elecciones 2016」
→ https://www.google.com.pe
表示されるGoogleロゴのクリックで検索される言葉は「2016 選挙候補者」 です。