Googleロゴ
2016年1月21日
ロゴ大
ロゴ小
表示された国
ポーランド
祖母の日
ポーランドには「祖母の日」があります。
毎年、1月21日です。
そして、翌日の1月22日は「祖父の日」となっています。
「祖母の日」は1960年代に当時人気のあった雑誌が提唱したことがきっかけになったそうです。
その後、1966年に新聞で取り上げられ、毎年の行事として定着していきました。
「祖父の日」は1980年代にアメリカから伝わったそうです。
日本の「敬老の日」と同じ様に、祖父や祖母に対して孫たちがプレゼントを渡す風習があるそうです。
ロゴデザイン
本を読む猫がデザインされています。
おじいさん、おばあさん、そして孫が2人でしょうか。
本には「Google」と記載されています。
ロゴ表記されている主な各国のGoogle検索サイト
ポーランドのGoogleサイト「Dzień Babci」
→ https://www.google.pl
表示されるGoogleロゴのクリックで検索される言葉は「祖母の日」です。