Googleロゴ
2017年12月30日
この日、「サウジアラビア」をはじめ、中東、北アフリカの国々でGoogle検索のロゴが以下のものに変更されています。
الذكرى الـ70 لميلاد عتاب
70ème anniversaire d’ Etab
ロゴ大
ロゴ小
表示された国
この日、「Google」のロゴが変更された国は以下の画像の通りです。
「サウジアラビア」をはじめ、中東、北アフリカの国々で表示されています。
「エタブ」さんって??
عتاب:Etab:エタブ
サウジアラビアの歌手です。
「1947年12月30日」に生まれて、「2007年8月19日」に逝去されています。
そのため、生誕70周年となります。
本名は「Tarfa Abdel-Kheir Adam:タルファ・アブデル=ケーアル・アダム」
1959年に13歳で音楽活動を始め、その後、サウジアラビアの歌手で作曲家の「Talal Maddah」さんに見出されて、「Etab」のステージ名で活動するようになりました。
サウジアラビア初の女性歌手と言われています。
アラビアの伝統音楽と現代の音楽を融合した独自のスタイルを生み出し、いくつかのアルバムを生み出しました。
彼女の代表的な曲の1つは、伝統的なイラク民謡を基にした「Gani Al-Asmar」です。
エジプト人の男性と結婚し、1980年以降は、エジプト、カイロに拠点を移し、活動を行いました。
また、アラブ諸国で女性が男性と同じように、音楽業界を始めとした社会に進出しやすくなるような活動も行いました。
ロゴデザイン
歌を歌う「エタブ」さんが描かれています。
背景が「Google」の文字を連想させる形にデザインされています。
ロゴ表記されている主な各国のGoogle検索サイト
▼ サウジアラビアのGoogleサイト:عتاب
→ https://www.google.com.sa
▼ エジプトのGoogleサイト:عتاب
→ https://www.google.com.eg
▼ クウェートのGoogleサイト:عتاب
→ https://www.google.com.kw
▼ モロッコのGoogleサイト:Etab
→ https://www.google.co.ma
表示されるGoogleロゴのクリックで検索される言葉は「エタブ」です。