Googleロゴ
2020年11月25日
この日、「インドネシア」で、Google検索のロゴが以下のものに変更されています。
Mengenang Tino Sidin
ロゴ大
ロゴ小
表示された国
この日、「Google」のロゴが変更された国は以下の画像の通りです。
インドネシア
「ティノ・シディン」さんって??
Maria Tallchief:ティノ・シディン
インドネシアの画家です。
子供向けの絵画教育テレビ番組「Gemar Menggambar」の出演で知られています。
「1925年11月25日」に生まれて、「1995年12月29日」に逝去されています。
北スマトラで生まれ、教師となります。
インドネシア芸術アカデミーに通った後、1969年から「Pak Tino」として、子供向け絵画教育テレビ番組「Gemar Menggambar」に出演し、絵を描く楽しさや喜びを紹介しました。
テレビ番組では、「Ya、bagus:いいね」が彼のキャッチフレーズでした。
2017年には、彼のかつての自宅が博物館として改築され、作品が公開されました。
「11月25日」は、彼の誕生日であり、また、インドネシアの「教師の日」でもあることからロゴが表示されました。
ロゴデザイン
「ティノ・シディン」さんがテレビに出演している姿がロゴになっています。
子供たちが楽しそうに絵を描いています。
彼の口癖の「BAGUS!」も描かれています。
ロゴ表記されている主な各国のGoogle検索サイト
▼ インドネシアのGoogleサイト:Tino Sidin
→ https://www.google.co.id
表示されるGoogleロゴのクリックで検索される言葉は「ティノ・シディン」です。
→→→ 他の国のロゴを表示させる方法