2015年10月2日
ロゴ大
ロゴ小
表示された国
イタリア
祖父母の日
イタリアの祖父母の日は10月2日です。
この日が設立されたのは、2005年と最近のことです。
カトリック教会の守護天使の日が、その日に当てられています。
「守護天使」とは、一人一人についていて守り導く天使のことです。
また、カトリック教会では、この日だけではなく、キリストの祖母「聖アンナ」の日「7月26日」も祖父母を敬う日となっています。
ちなみに、スペイン語、ポルトガル語圏の国々(南米を含む)では「7月26日」を祖父母の日にしている国も多く存在します。
祖父母の日は「わすれな草」をプレゼントするというような風習もあるようです。
ロゴデザイン
本日のロゴは2種類。
おじいさんとおばあさんの2種類です。
鴨にえさをあげるおばあさんのデザインと、魚釣りをするおじいさんのデザインです。
鴨が「Google」の文字を、魚と浮きが「Google」の文字を形作っています。
イタリアのGoogleサイト「Festa dei Nonni」
→ https://www.google.it