2015年12月22日
ロゴ大
ロゴ小
表示された国
ペルー、アルゼンチン、ブラジル、チリ 等
夏至
南半球では本日「夏至」です。
「夏至」は、中国や日本では、二十四節気の10番目にあたります。
一年で最も日照時間が長い日です。
南半球は北半球とは逆になりますので、北半球の「冬至」と同じ、毎年「12月21日ごろ」が「夏至」となります。
この日、北半球の国々では「冬至」のロゴが表示されています。
→ 2015年 冬至(北半球)(2015年12月22日 表示)
ロゴデザイン
アイスクリームが溶けて行く様子がデザインされています。
ブラジルのGoogleサイト「Solstício de Verão」
→ https://www.google.com.br
ペルーのGoogleサイト「Solsticio de verano 2015」
→ https://www.google.com.pe
アルゼンチンのGoogleサイト「Solsticio de verano 2015」
→ https://www.google.com.ar
チリのGoogleサイト「Solsticio de verano 2015」
→ https://www.google.cl
ロゴをクリックした際に検索される言葉は、直訳で「夏至 2015」
6月21日、22日には北半球で「夏至」のロゴマークが表示されました。
→ 2015年 夏至(北半球)(2015年6月21日 表示)
→ 2015年 夏至(韓国)(2015年6月22日 表示)
また、南半球では「冬至」が表示されました。
→ Winter Solstice 2015 (Brazil)(2015年6月21日 表示)