2017年11月20日
Mừng Ngày Nhà Giáo Việt Nam
ロゴ大
ロゴ小
表示された国
ベトナム
教師の日
Ngày Nhà Giáo:教師の日
ベトナムの教師の日は「11月20日」です。
1949年に発足した「世界教育者組合連合」が定めた日が由来になっています。
ベトナムは1953年に「世界教育者組合連合」に加入しています。
「世界教育者組合連合」が1957年に翌年の11月20日を「教育者国際憲章の日」とすることを採択し、それに合わせて1958年、ベトナムで初めて式典が開催されました。
当時のベトナムは南北に分裂していたため、当初は北部のみの式典でした。
この活動は徐々に南部にも伝わり、南北統一後の1982年に政府は正式に、11月20日を「ベトナム教師の日」と定めていますました。
学生たちは、先生に対してプレゼントを用意したり、謝恩会などを行います。
ベトナムの教師は給与が低く、世界でも最低レベルの環境と言われています。
そんな教師の待遇改善などの意味も含まれているようです。
ロゴデザイン
「g」の文字が先生で、残りの文字の生徒に「理科系」の授業を行なっている様子がデザインされています。
▼ ベトナムのGoogleサイト:Ngày Nhà Giáo Việt Nam
→ https://www.google.com.vn
過去にもベトナムの「教師の日」のロゴが表示されました。
▼ 2015年 教師の日(べトナム) (2015年11月20日)