2018年1月15日
2018年 教師の日(ベネズエラ)
Día del maestro 2018
ロゴ大
ロゴ小
表示された国
ベネズエラ
教師の日
Día del maestro:教師の日
ベネズエラの教師の日は「1月15日」です。
1932年1月15日に、当時ベネズエラで独裁政権を敷いていた「フアン・ビセンテ・ゴメス」さんに対して、教師たちはベネズエラの教育を改善するための会合を行いました。
このことが、教師の日の由来となっています。
その後、1935年、「フアン・ビセンテ・ゴメス」さんの死亡により、教育が改善されていくと思われましたが、、、
「エレアサル・ロペス・コントレーラス」将軍が実権を握り、軍事政権が継続されることとなります。
その中でも、教師たちは地道な活動を行いました。
教師を始め、民主化への活動を行う人たちの活動もあり、軍事政権でありながらも、政府の圧力は少しずつ弱まっていきます。
1941年、「イサイアス・メディーナ・アンガリータ」将軍が実験を握り、軍事政権が続きますが、彼は文民政治と改革を志しており、少しずつ政権から手を引いていきます。
その結果、1945年、革命(10月革命)が起こり、民主化へと進んでいくことになります。
ロゴデザイン
「g」の文字が先生で、残りの文字の生徒に「理科系」の授業を行なっている様子がデザインされています。
▼ ベネズエラのGoogleサイト:Día del maestro
→ https://www.google.co.ve
過去にもイスラエルの「教師の日」のロゴが表示されました。
▼ 2017年 教師の日(ベネズエラ) (2017年1月15日)
▼ 2016年 教師の日(ベネズエラ) (2016年1月15日)