2019年4月27日
131º aniversario del nacimiento de Abraham Valdelomar
ロゴ大
ロゴ小
表示された国
ペルー、チリ、アルゼンチン
「アブラーム・バルデロマール」さんって??
Abraham Valdelomar:アブラーム・バルデロマール
ペルーの詩人、作家、ジャーナリストです。
「1888年4月27日」に生まれて、「1919年11月3日」に逝去されています。
そのため、生誕131周年になります。
ペルーのピスコで生まれ、国立サンマルコス大学で文学を学びます。
大学入学の前後から、雑誌などに詩やイラストの投稿を始めます。
その後、ジャーナリズムの世界に興味を持ち、ジャーナリストとなりました。
1910年頃から、新聞への作品の投稿を始めます。
当時(1912年)のペルー大統領「ギジェルモ・ビジングルスト」さんの選挙運動に参加した縁で、後ろ盾を得て、新聞社の編集者としても活躍しました。
「ギジェルモ・ビジングルスト」さんが失脚した後は、歴史家の「ホセ・デ・ラ・リヴァ=アグエロ」さんの秘書として働き、19世紀のペルー大統領「アグスティン・ガマーラ」さんの妻に焦点を当てた作品「La mariscala」を生み出しました。
1916年には、自身を含め、ペルーの新しい文学作家の作品を集めた前衛的な雑誌「Colónida」を創刊。
この雑誌は短命に終わりますが、当時の文学界に大きな影響を与えました。
詩、エッセイ、小説、イラストなど、大きな分野で才能を発揮し、様々な作品を残しています。
特に有名な作品は、ピスコの港町で日常生活に焦点を当てた「El Caballero Carmelo」です。
階段からの転落事故で、31歳の若さで逝去しましたが、ペルーの文学界に大きな足跡を残した方です。
現在、ペルーの通貨「ヌエボ・ソル」の50ヌエボ・ソルの紙幣には、彼の肖像が描かれています。
ロゴデザイン
「アブラーム・バルデロマール」さんがロゴに描かれています。
▼ ペルーのGoogleサイト:Abraham Valdelomar
→ https://www.google.com.pe
▼ チリのGoogleサイト:Abraham Valdelomar
→ https://www.google.cl
▼ アルゼンチンのGoogleサイト:Abraham Valdelomar
→ https://www.google.com.ar
→→→ 他の国のロゴを表示させる方法