2019年8月7日
200 років з дня народження Пантелеймона Куліша
ロゴ大
ロゴ小
表示された国
インド
「パンテレイモン・クリシ」さんって??
Пантелеймон Куліш:パンテレイモン・クリシ
ウクライナの歴史家、作家です。
「1819年8月7日」に生まれて、「1897年2月14日」に逝去されています。
そのため、生誕200周年になります。
現在のウクライナのスームィ州に生まれます。
キエフ大学へ進学しましたが、家庭が貧しく、卒業することはできませんでした。
1940年、ルーツクで教職の仕事をえます。
そこで、最初の歴史小説を書きました。
ウクライナの歴史を学び、1943年には、最初の長編小説、叙事詩「ウクライナ」を書き上げました。
その後も、ウクライナの民俗学などを研究し、数多くの作品を残しました。
自身が軍事的共同体「コサック」の家系の出身であり、詩人の「タラス・シェフチェンコ」さんと共に、ウクライナの農奴の解放に力を尽くしました。
また、聖書をウクライナ語に翻訳した最初の人物でもありました。
彼は、生涯をウクライナの歴史の研究や民間伝承の収集に費やし、その多くが現在でも研究の対象とされています。
関連する過去のロゴ
ウクライナの作家は、過去にもロゴとして取り上げられました。
よろしければご確認ください。
▼ マルコ ヴォフチョク(マリヤ ヴィリンスカ) 生誕183周年 (2016年12月22日)
▼ レーシャ・ウクライーンカ 生誕145周年 (2016年2月25日)
ロゴデザイン
「ウクライナ・コサック」がロゴのモチーフになっています。
現在では、「コサック」は、ウクライナの民族主義の象徴とされています。
【世界各国の「Google」検索URL 一覧】【En】
▼ ウクライナのGoogleサイト:Пантелеймон Куліш
→ https://www.google.com.ua
→→→ 他の国のロゴを表示させる方法