2019年11月4日
Will Rogers’ 140th Birthday
ロゴ大
ロゴ小
表示された国
アメリカ
「ウィル・ロジャース」さんって??
Will Rogers:ウィル・ロジャース
アメリカの芸人、映画俳優です。
カウボーイスタイルの芸風で知られています。
「1879年11月4日」に生まれて、「1935年8月15日」に逝去されています。
そのため、生誕140周年になります。
インディアン準州で、チェロキー族の血を引いた家庭に生まれます。
子供の頃の成績は、あまり良くなく、カウボーイや乗馬に興味を持ち、投げ縄などの練習を行っていました。
その後、牧場で働いていましたが、1901年、友人と共に、アルゼンチンで放牧の仕事をしようと思い、出国します。
そこでは上手くいかず、仕事を求めて南アフリカへと移動しました。
当時の南アフリカは「ボーア戦争」中で、軍馬の飼育係として働きました。
ところが、ここでも戦争がすぐに終わってしまいました。
仕事を無くした彼は、各地を巡業していたサーカス団に入ります。
そこで、乗馬や投げ縄の技術が活かされました。
1904年、アメリカへ帰国すると、ニューヨークにある各劇場でショーを始めました。
彼のロープ芸は評判となり、人気芸人となりました。
さらに、1918年からは、映画へも進出。
一躍、スターとなりました。
映画出演に関しては、当初はサイレント映画だったため、舞台で培った話術やアドリブなどが発揮できず、乗り気ではなかったそうです。
1930年代になると、音声がつき始め、精力的に出演するようになりました。
また、ラジオ番組への出演、新聞へのコラムの寄稿など、様々な分野で才能を現しました。
その高い人気のため、彼の発言の1つ1つが大きく取り上げられ話題になることも多かったようです。
そんな人気絶頂時の1935年、世界一周飛行などで知られる飛行士の「ウィリー・ポスト」さんと一緒に飛行中、アラスカ州バローで墜落事故に遭い逝去しました。
2人の墜落した事故現場の近くの空港は、現在「ウィリー・ポスト=ウィル・ロジャース記念空港」と呼ばれています。
彼の所有していたカルフォルニアの持家、馬場やポロの試合場などは、後に州に遺贈され、現在では「ウィル・ロジャース州立歴史公園」として整備されています。
アメリカ映画界の「サイレント」 → 「トーキー」移行期を代表する男優の一人です。
ロゴデザイン
「ウィル・ロジャース」さんがロゴに描かれています。
【世界各国の「Google」検索URL 一覧】
▼ アメリカのGoogleサイト:Will Rogers
→ https://www.google.com
→→→ 他の国のロゴを表示させる方法