2019年12月22日
Happy Summer 2019!
Início do Verão
Solsticio de verano
ロゴ大
ロゴ小
表示された国
南半球の国々
夏至
Summer Solstice:Solsticio de Verano:夏至
南半球(Southern Hemisphere)では、この日は「夏至」です。
「夏至」は、日本でいうと、二十四節気の10番目にあたります。
一年で最も日照時間が長い日です。
2019年の夏至は世界時(UT)で「12月22日 4:19」です。
ヨーロッパでは古くから、「夏至」は暖かい夏が始まる日という認識があり、各地で「夏至祭」が開催されます。
南半球の国々は、ヨーロッパの植民地だった歴史を持つ国が多いため、「夏至祭」が行われる地域もあります。
この日、北半球では「冬至」のロゴが表示されています。
北半球は南半球とは逆になりますので、南半球の「夏至」と同じ、毎年「12月21日ごろ」が「冬至」となります。
▼ 2019年 冬(北半球)
ロゴデザイン
地球にビーチが描かれており、夏の雰囲気を感じるロゴです。
関連する過去のロゴ
2019年の「春分」、「夏至」、「秋分」、「冬至」のロゴは、それぞれ対比するデザインとなっています。
よろしければ、合わせてご確認ください。
▼ 2019年 春(南半球) (2019年9月23日)
▼ 2019年 秋(南半球) (2019年3月20日)
▼ 2019年 冬(南半球) (2019年6月21日)
▼ 南アフリカのGoogleサイト:Summer Season
→ https://www.google.co.za
▼ ブラジルのGoogleサイト:Verão
→ https://www.google.com.br
▼ ボリビアのGoogleサイト:Solsticio de verano
→ https://www.google.com.bo
▼ アルゼンチンのGoogleサイト:Solsticio de verano
→ https://www.google.com.ar
検索される言葉は「夏の季節」、「夏至」等です。
過去にも南半球の「夏至」のロゴが表示されました。
▼ 2018年 夏至(南半球) (2018年12月21日)
▼ 2017年 夏至(南半球) (2017年12月21日)
▼ 2016年 夏至(南半球) (2016年12月21日)
▼ 2015年 夏至(南半球) (2015年12月22日)