2020年1月25日
2020 설날
ロゴ大
ロゴ小
表示された国
大韓民国
설날:旧正月
설날(ソルラル):旧正月
「旧正月」:旧暦の正月、旧暦の1月1日です。
中華圏では「春節」、朝鮮半島では「ソルラル(설날)」、ベトナムでは「テト(節)」、英語では「Lunar New Year」と呼ばれています。
主に、中国・日本・朝鮮半島・ベトナム等で新年の行事として開催されていました。
日本では、グレゴリオ暦の正月(1月1日)を祝うようになりましたが、中国、台湾、香港、ベトナム、モンゴルなどは、依然として旧正月の方が盛大にお祝いされます。
旧暦のため、その年によって、日付は異なります。
今年(2020年)は、「1月25日」が旧正月です。
来年、2021年は「2月12日」です。
中国には「年がかわる時に魔物が出没する」との言い伝えがあります。
そのため、年越しの時期に魔物を追い払うために爆竹を鳴らし、花火を盛大に打ち上げる風習が現在でも残っています。
アメリカやカナダ等の北米の地域にも、各地にチャイナタウンがあり、旧正月を祝うところもあります。
ロゴデザイン
アジア地域では、干支の文化があり、今年は「鼠(子)」です。
ロゴ中央に「鼠(子)」が描かれ、その周りに、他の動物が描かれたロゴデザインです。
韓国の干支は、「鼠・牛・虎・兎・龍・蛇・馬・羊・猿・鶏・犬・豚」となっています。
この日、「大韓民国」以外のいくつかの国では、少し異なった「旧正月」のロゴが表示されました。
▼ 2020年 旧正月(ベトナム)
▼ Lunar New Year 2020 (Multiple Countries)
▼ 大韓民国のGoogleサイト:설날
→ https://www.google.co.kr
→→→ 他の国のロゴを表示させる方法
過去にも「旧正月」のロゴが表示されました。
▼ 2019年 旧正月(ベトナム) (2019年2月5日)
▼ 2019年 旧正月(韓国) (2019年2月5日)
▼ 2019年 旧正月(複数国) (2019年2月5日)
▼ Lunar New Year 2018 (2018年2月16日)
▼ Doodle スノーゲーム – 8 日目 – 旧正月 (2018年2月16日)
▼ 2017年 旧正月 (2017年1月28日)
▼ 2017年 旧正月(韓国) (2017年1月28日)
▼ 2017年 旧正月(ベトナム) (2017年1月28日)
▼ 2017年 旧正月(香港、台湾、中国) (2016年1月27日)
▼ 2016年 旧正月 (2016年2月8日)
▼ 2016年 旧正月(ベトナム) (2016年2月8日)