2020年2月6日
125º aniversario del nacimiento de María Teresa Vera
ロゴ大
ロゴ小
表示された国
キューバ
「マリア・テレサ・ベラ」さんって??
María Teresa Vera:マリア・テレサ・ベラ
キューバの女性シンガーソングライター、ギタリストです。
キューバのポピュラー音楽を代表する方です。
「1895年2月6日」に生まれて、「1965年12月17日」に逝去されています。
そのため、生誕125周年になります。
15歳の頃から歌い始め、キューバの「トローバ(Trova)」(シンガーソングライターのようなもの)として少しずつ知られていきます。
同じくキューバの音楽家「Manuel Corona:マヌエル・コローナ」さんの助言もあり、ギターの演奏も始めました。
1914年、「Rafael Requiera:ラファエル・セケーラ」さんとデュオを組み、その後10年にかけて、約200曲をレコーディングしました。
「ラファエル・セケーラ」さんの死後、1926年に、様々なアーティストと共に、「Sexteto Occidente:セステート・オクシデンテ」を結成。
このグループは、キューバ音楽「Habanera:ハバネラ」の普及や奏法等、音楽の1つのジャンルとしての確立に大きく貢献しました。
ラジオなどにも積極的に出演し、音楽活動を続けました。
1936年からは、「Lorenzo Hierrezuelo:ロレンソ・イエレスイェーロ」さんとデュオ活動を行いました。
数多くの曲を残した中でも、最も有名な曲は、「Veinte años:20年」です。
現在でも、多くのアーティストにカバーされ続けている名曲です。
ロゴデザイン
「マリア・テレサ・ベラ」さんがギターを手にして歌う様子がロゴになっています。
▼ キューバのGoogleサイト:María Teresa Vera
→ https://www.google.com.cu
→→→ 他の国のロゴを表示させる方法