2020年2月22日
Carnaval de Barranquilla
ロゴ大
ロゴ小
表示された国
コロンビア
Carnaval de Barranquilla:バランキージャのカーニバル
バランキージャのカーニバル
カトリック教会では、復活祭(イースター)の前の46日間を断食期間(Fastenzeit)と定めていることから、その前に「思いっきり味わっておこう!」という意味で、カーニバルが行われます。
2017年の復活祭(イースター)の日は西方教会では「4月12日」。
46日前の断食開始の日が「2月26日」です。(灰の水曜日:Aschermittwochと呼ばれています。)
この断食期間に入る前に、各地でカーニバルが行われます。
コロンビア北部の都市「バランキージャ」では、「灰の水曜日」の前の土曜日から火曜日まで4日にかけて「バランキージャのカーニバル」が行われます。
今年(2020年)は、「2月22日(土)〜25日(火)」となり、その初日にロゴが変更となりました。
その起源は、よくわかっておらず、スペインから移民がもたらしたカトリックの祭典に先住民の儀式や、奴隷として連れてこられたアフリカ原住民の祭りなどが組み合わさったものだと言われています。
正式に開催の記録が残っているのは、1888年のことであり、1923年に、現在とほぼ同じような形式になりました。
祭典のクライマックスは最終日に行われる「ホセリートの死」です。
カーニバルを「ホセリート」という男性に擬人化し、その終わり(死)を悲しむ芝居で、盛大なパレードが行われます。
このカーニバルは2003年にユネスコの無形文化遺産に登録されています。
ロゴデザイン
カーニバルのパレードの様子がロゴになっています。
▼ コロンビアのGoogleサイト:Carnaval de Barranquilla
→ https://www.google.com.co
→→→ 他の国のロゴを表示させる方法