2020年6月2日
Buona Festa della Repubblica!
ロゴ大
ロゴ小
表示された国
イタリア
共和国記念日
Festa della Repubblica:共和国記念日
イタリアは第二次世界大戦後の「1946年6月2日」に王政を廃止して、共和制に移行することを国民投票で決定しています。
1861年以降、「イタリア王国」として「サヴォイア家」による君主制が続いていました。
第二次世界大戦では、「日本」や「ドイツ」と同じ「枢軸国」側に与して参戦することになります。
「ベニート・ムッソリーニ」さんが率いるファシスト政権が「連合軍」に降伏(1943年9月)すると、イタリアにドイツ軍が進駐。
イタリアは、ドイツの衛星国(傀儡政権)となってしまいます。
ところが、最終的に、ドイツは敗戦。敗戦後、イタリアには臨時政府が立ち上がりました。
その中で、ファシズム体制を招いた、王族「サヴォイア家」の廃止を主張する声が大きくなっていきます。
「1946年6月2日」に「王政廃止に関するイタリアの国民投票」が行われました。
国民投票の結果は僅差だったようです。(共和制 54.3%:王政 45.7%)
この結果、「サヴォイア家」の一族は国外追放処分となり、共和制に移行しました。
1947年には「イタリア共和国憲法」も制定されました。
国民投票の行われた日が「共和国記念日」の由来となっており、現在、イタリアでは「祝日」とされています。
イタリアでは、この日、各地で盛大なイベントが開催されます。
ロゴデザイン
共和国記念日には、毎年ローマの「ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂」にある「無名戦士の墓」に「Corona d’alloro:月桂樹の冠」が手向けられます。
その「月桂冠」がロゴに描かれています。
▼ イタリアのGoogleサイト:Festa della repubblica
→ https://www.google.it
→→→ 他の国のロゴを表示させる方法
過去にもイタリアの「共和国記念日」のロゴが表示されました。
▼ 2019年 イタリア共和国記念日 (2019年6月2日)
▼ 2018年 イタリア共和国記念日 (2018年6月2日)
▼ 2017年 イタリア共和国記念日 (2017年6月2日)
▼ 2016年 イタリア共和国記念日 (2016年6月2日)
▼ 2015年 イタリア共和国記念日 (2015年6月2日)