2020年6月12日
День России 2020
ロゴ大
ロゴ小
表示された国
ロシア
ロシアデー:ロシアの日
День России:ロシアデー
「6月12日」はロシアの主権宣言記念日で、ロシアデー(ロシアの日)と呼ばれています。
「1990年6月12日」に「ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国」が「ロシア共和国」と改称して主権宣言を行いました。
その日が由来となっています。
「ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国」は1917年の「ロシア革命後」に誕生した「ソビエト連邦」の構成国の1つでした。
その他には、以下の以下の国が集まって「ソビエト連邦」を構成していました。
・ウクライナ・ソビエト社会主義共和国
・白ロシア・ソビエト社会主義共和国
・ウズベク・ソビエト社会主義共和国
・カザフ・ソビエト社会主義共和国
・グルジア・ソビエト社会主義共和国
・アゼルバイジャン・ソビエト社会主義共和国
・リトアニア・ソビエト社会主義共和国
・モルダビア・ソビエト社会主義共和国
・ラトビア・ソビエト社会主義共和国
・キルギス・ソビエト社会主義共和国
・タジク・ソビエト社会主義共和国
・アルメニア・ソビエト社会主義共和国
・トルクメン・ソビエト社会主義共和国
・エストニア・ソビエト社会主義共和国
構成国の中でも「ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国」がソビエト連邦の大部分の地域を所有していたため(現在のロシア国土程度)、「ロシア共和国」と改称して主権宣言を行った事で「ソビエト連邦」の崩壊が始まります。
1991年8月19日のクーデター(8月クーデター)で「ソビエト連邦」を構成していた共和国は連邦を脱退し、独立していきます。
その後、1991年12月25日に「ミハイル・ゴルバチョフ」さんが大統領を辞任して「ソビエト連邦」は崩壊しました。
「ロシア共和国」の主権宣言の日が「ロシアデー(ロシアの日)」となっています。
ロゴデザイン
ロシアの伝統的な民族楽器の演奏の様子がロゴになっています。
▼ ロシアのGoogleサイト:День России
→ https://www.google.ru
→→→ 他の国のロゴを表示させる方法
過去にも「ロシアデー:ロシアの日」のロゴが表示されました。
▼ 2019年 ロシアの日 (2019年6月12日)
▼ 2018年 ロシアの日 (2018年6月12日)
▼ 2017年 ロシア建国記念日 (2017年6月12日)
▼ 2016年 ロシア建国記念日 (2016年6月12日)
▼ 2015年 ロシアデー (2015年6月12日)