2020年7月5日
황혜성 탄생 100주년
ロゴ大
ロゴ小
表示された国
大韓民国
「黄慧性」さんって??
황혜성:黄慧性:ファン・ヘジョン
朝鮮王朝の宮中料理の研究家です。
宮廷料理の伝承と普及に大きな貢献をした方です。
「1920年7月5日」に生まれて、「2006年12月14日」に逝去されています。
そのため、生誕100周年になります。
日本統治時代の韓国、忠清南道天安に生まれます。
日本へ留学し、福岡の筑紫女子高校(現:筑紫女学園)や京都の京都女子専門学校(現:京都女子大学)で西洋料理、日本料理を始め、栄養学を学びます。
1941年に帰国し、淑明女子大学で栄養学を教え始めました。
同時に朝鮮王朝最後の料理担当の女官「한희순:ハン・フィスン」尙宮から、宮中料理を30年に渡り学びました。
宮中料理の研究を続け、その材料、調理法など、多くの料理を分類し、整理しました。
1972年に「朝鮮王朝宮中料理」が韓国の無形文化財に指定された際には、その文化所有者に指名されました。
様々な大学で教えながら、世界各国で朝鮮時代の宮廷料理の紹介なども行いました。
宮廷料理の伝承と普及に大きな貢献をしました。
関連する過去のロゴ
韓国料理では、以前「キムチ」を称えるロゴが表示されました。
よろしければ、合わせてご確認ください。
▼ キムチを称えて (2017年11月22日)
ロゴデザイン
「황혜성」さんがロゴに描かれています。
様々な料理も見受けられます。
▼ 大韓民国のGoogleサイト:황혜성
→ https://www.google.co.kr
→→→ 他の国のロゴを表示させる方法