2020年7月5日
Fête de l’Indépendance de l’Algérie 2020
ロゴ大
ロゴ小
表示された国
アルジェリア
独立記念日
Fête de l’indépendance de l’Algérie:アルジェリア独立記念日
「7月5日」はアルジェリアの独立記念日です。
「1962年7月5日」にフランスから独立しています。
古くは、アルジェリアの地は、東ローマ帝国領だったり、イスラム帝国領だったりしました。
1830年になると、「アルジェリア」にフランスが侵攻し、1847年には全アルジェリアを支配し、多くのフランス人が入植しました。
フランスからの入植者(フランス人)に対しては、アルジェリアにいても、フランス本国と同等の権利を与えられるという条件で、入植を推進していました。
その逆に、元々の先住民に対しては、そんな権利は無く、抑圧されるという構図が展開されました。
第二次世界大戦後になると、アフリカ全土に独立の気運が高まります。
アルジェリアでも、1954年に独立のための「アルジェリア民族解放戦線」が組織され、一斉蜂起をしました。
同時期(1956年)には同じくフランスの植民地(入植地)であった、チュニジア、モロッコが独立します。
チュニジア、モロッコについては、アルジェリアほど、フランス人の入植が進んでいませんでしたので、簡単に独立の話が進み、そんなに大きな問題にはなりませんでした。
アルジェリアはフランスからの移民が進んでいたので、2国のように簡単にはいきませんでした。
この2国の独立により、アルジェリアをどうするのかの問題でフランスでは様々な議論が行われます。
独立運動当初は「アルジェリア民族解放戦線」と「フランス軍」との争いの構図になっており、この争いにて100万人に及ぶ死傷者が出たといいます。
フランス国内もこの独立問題で混乱するのですが、ここで登場するのが「シャルル・ド・ゴール」さんです。
彼が大統領になると、この争いの戦費による赤字財政を危惧し、アルジェリアの自治権、独立等を指示する側に回ります。
1960年になると、フランスはアフリカの植民地の独立を次々に承認していきます。この年(1960年)は、後に「アフリカの年」とも呼ばれます。
(実にこの年に13カ国がフランスから独立しています。)
この流れに乗るかたちでアルジェリアも、フランス政府下の臨時政府が、1962年7月1日に、独立に関する国民投票を実施しました。
独立の賛成が99%を超えるという圧倒的多数の結果となり、7月3日に、フランスも独立を承認。「7月5日」に正式にアルジェリアの独立が宣言されました。
独立時にはフランス移民系の住民100万人余りがフランスに逃亡したそうです。(独立したことにより、原住民からの報復を恐れてのことだったようです。)
独立後のアルジェリアは「アラブの春」と呼ばれる2002年まで、内乱が続くことになります。
ロゴデザイン
アルジェリアの国旗のカラーがベースになっています。
【世界各国の「Google」検索URL 一覧】【En】
▼ アルジェリアのGoogleサイト:l’Indépendance de l’Algérie
→ https://www.google.dz
→→→ 他の国のロゴを表示させる方法
過去にもアルジェリアの「独立記念日」のロゴが表示されました。
▼ 2019年 アルジェリア独立記念日 (2019年7月5日)
▼ 2018年 アルジェリア独立記念日 (2018年7月5日)
▼ 2016年 アルジェリア独立記念日 (2016年7月5日)
▼ 2015年 アルジェリア独立記念日 (2015年7月5日)