2020年8月9日
Tunamwenzi Mekatilili wa Menza
ロゴ大
ロゴ小
表示された国
ケニア
「メカティリリ・ワ・メンザ」さんって??
Mekatilili Wa Menza:メカティリリ・ワ・メンザ
ケニアの女性指導者です。イギリスの植民地支配に対する抵抗活動を行いました。
1860年頃に生まれて、1925年頃に逝去されています。
ケニア海岸地域には「カヤ」という円形の村落がいくつも存在し、そこで様々な部族が生活していました。
1900年代に入ると、イギリスの手で植民地の近代化が行われていきます。
部族の暮らしていた「カヤ」にも開発の手が伸びてきます。
強制労働や、思い税を課せられ、原住民の暮らしは厳しいものでした。
その支配に対して彼女は行動を起こしました。
当時、女性がリーダーシップを取ることは珍しいことでした。
民族ダンスの「Kifudu:キフドゥ」を各地で披露し、人々を集め支持を得ました。
その活動はイギリス軍の弾圧を受け、彼女も逮捕されますが、生涯にわたり、活動を続けました。
特に、1913年〜14年に起こったギリアマの抵抗運動の際には、中心的な指導者として活躍しました。
近年になり、彼女の活動が再評価されています。
ロゴデザイン
「メカティリリ・ワ・メンザ」さんが、民族ダンス「Kifudu:キフドゥ」を踊る様子がロゴになっています。
▼ ケニアのGoogleサイト:Mekatilili Wa Menza
→ https://www.google.co.ke