2020年8月16日
¡Feliz día del niño!
ロゴ大
ロゴ小
表示された国
アルゼンチン、ペルー、チリ、パラグアイ、ウルグアイ
こどもの日
Día del niño:こどもの日
「こどもの日」の日付は、国によってバラバラです。
▼ アルゼンチン
アルゼンチンでは、「8月の第3日曜日」を「こどもの日」としています。
元々は8月の第1日曜日に行われていました。
その場合「給料日前」になることもあり、玩具メーカーが変更を要求し、2003年に第2日曜日になりました。
その後、「8月の第2日曜日」は、選挙が行われることが多いため、2013年以降は「第3日曜日」に変更されました。
▼ ペルー
ペルーでは、「8月の第3日曜日」を「こどもの日」としています。
4月の第2日曜日にも「こどもの日:Día del Niño」があり、年に2回、「こどもの日」があります。
▼ チリ
チリでは、商工会によりこどもの日が決められています。
今年は、「8月16日」に定められました。
▼ パラグアイ
パラグアイの「こどもの日」は「8月16日」です。
1864年に起こった、パラグアイ、ブラジル、アルゼンチン、ウルグアイを交えた「パラグアイ戦争」に由来しています。
1869年8月16日に「アコスタ・ニュー」が戦地となりました。
当時のパラグアイは敗戦濃厚ながらも、大統領が徹底抗戦を主張します。
「アコスタ・ニュー」でも、兵士になるべき年代はすでに戦場に駆り出されており、15歳未満の若者や高齢者が戦うことになりました。
もちろん対抗できるはずもなく、多くの若年者や高齢者が戦死しました。
このことを忘れないためにも戦いの行われた日「8月16日」を「こどもの日」と定めました。
▼ ウルグアイ
ウルグアイの「こどもの日」は、毎年「8月の第2日曜日」に行われていますが、今年(2020年)は、おもちゃメーカーなどの提案により、「8月16日」に開催されることになりました。
ロゴデザイン
こどもの日らしいロゴとなっています。
【世界各国の「Google」検索URL 一覧】【En】
▼ アルゼンチンのGoogleサイト:Día del niño
→ https://www.google.com.py
▼ ペルーのGoogleサイト:Día del niño
→ https://www.google.com.pe
▼ チリのGoogleサイト:Día del niño
→ https://www.google.cl
▼ パラグアイのGoogleサイト:Día del niño
→ https://www.google.com.py
▼ ウルグアイのGoogleサイト:Día del niño
→ https://www.google.com.uy
→→→ 他の国のロゴを表示させる方法
過去にも「こどもの日」のロゴが表示されました。
▼ 2019年 こどもの日(アルゼンチン、ペルー) (2019年8月18日)
▼ 2018年 子供の日(アルゼンチン、ペルー) (2018年8月19日)
▼ 2017年 子供の日(アルゼンチン、ペルー) (2017年8月20日)
▼ 2015年 こどもの日(アルゼンチン) (2015年8月16日)