2020年9月13日
Celebrating Terry Fox
Celebrando a Terry Fox
Zu Ehren von Terry Fox
Tôn vinh Terry Fox
ロゴ大
ロゴ小
表示された国
「カナダ」をはじめとして、いくつかの国で変更されています。
「テリー・フォックス」さんって??
Terry Fox:テリー・フォックス
がん治療の支援のために、カナダを横断するチャリティーマラソン「Marathon of Hope(希望のマラソン)」を行った義足のランナーです。
「1958年7月28日」に生まれて「1981年6月28日」に逝去されています。
カナダのマニトバ州ウィニペグで生まれます。
子供の頃からスポーツが好きで、サッカー、ラグビー、野球などをしていました。
特にバスケットボールには高い関心を持ち、熱心に取り組みました。
サイモンフレーザー大学へと進学し、バスケットボールを続けていましたが、1976年の年末頃から右足の膝に痛みを感じるようになります。
1977年春頃になると痛みに耐えることができなくなり、病院を受診すると、骨のがんと呼ばれる「骨肉腫」であると診断されました。
当時の医学では有効な治療法も無く、生きるために、右足の切断手術を受けました。
手術を受けた後も、彼は前向きで、手術の3週間後には義足をつけて歩いていたそうです。
この前向きな性格が彼の驚異的な回復の原動力となりました。
右足の切断後に車椅子バスケットを勧められ、術後の治療を続けながらプレイを始め、全国大会にも出場しました。
彼は治療中に、同じく「がん」の治療に取り組む子供達を目にしました。
その時に、がん治療の研究に貢献したい、他の人が治療への勇気を持てるような方法を考えたい、と感じます。
彼の手術の前年である1976年に、ニューヨークマラソンを義足で初めて完走したランナー「Dick Traum:ディック・トラウム」さんの話題を耳にして、自身もマラソンに挑戦しようと考えます。
そして、がんの研究の資金集めのマラソン「Marathon of Hope(希望のマラソン)」を行うことを決意します。
1980年4月12日、カナダの東の端にある、ニューファンドランド島のセント・ジョンズから、西の端にあるバンクーバー島まで、国を横断する総距離「8,000km」のチャリティーマラソンを開始しました。
カナダに住む人「1人につき1ドル」、当時の人口で「2400万ドル」の寄付金額を目標にしました。
スタートする時に、海でボトルに水を汲みました。
「セント・ジョンズ」で汲んだ大西洋の水を、大陸を横断し、ゴールの「バンクーバー島」の太平洋に放流しようという考えでした。
1日平均「40km」の距離を走り、6月22日には、モントリオールに到着、全行程のおおよそ 1/3 を走破しました。
この時には、20万ドル以上の寄付が集まっていました。
また、カナダ国内では、前代未聞の挑戦を行う義足のランナーへの注目も高まりました。
その裏で、当時の義足は、現在のように素材が良いわけでもなく、地面からの衝撃による体への負担、義足の取り付け部の炎症などが彼を襲いました。
9月1日、体の異変を感じます。足ではなく、肺に痛みを感じたのです。
病院に行ったところ、がんが肺に転移していることがわかりました。
翌日、彼は「Marathon of Hope(希望のマラソン)」の中止を発表しました。
スタートから「143日」、「5,373km」での中止でした。
この中止までに集まった寄付金は170万ドルになっていました。
中止1週間後には、彼とがん治療の支援を行う特別テレビ番組が放送され、その日だけで1000万ドルもの寄付が集まりました。
その後も寄付は続き、翌年の4月までには、目標にしていた「2400万ドル」の金額を達成しました。
マラソン中止後、彼は様々な治療を受けますが、病状は悪化し、1981年6月28日に逝去しました。(享年22歳)
彼の死後、意思を継ぎ、がんの研究の資金集めのチャリティーマラソン「Terry Fox Run:テリー・フォックス ラン」が世界中で行われるようになりました。
彼の死後、「1981年9月13日」に最初の「Terry Fox Run:テリー・フォックス ラン」が開催されました。
カナダを中心に760に及ぶ場所で開催され、「30万人」の参加者が集まり、「350万ドル」の寄付が集まりました。
この日を記念してロゴが変更となりました。
彼の活動は、カナダだけではなく、世界中に影響を与えました。
「ロッド・スチュワート」さんは、「Never Give Up On A Dream」の楽曲を、彼と、カナダのがん協会に捧げています。
ロゴデザイン
「テリー・フォックス」さんの「希望のマラソン」のスタートの様子がロゴになっています。
▼ カナダのGoogleサイト:Terry Fox
→ https://www.google.ca
▼ ニカラグアのGoogleサイト:Terry Fox
→ https://www.google.com.ni
▼ オーストリアのGoogleサイト:Terry Fox
→ https://www.google.at
▼ ベトナムのGoogleサイト:Terry Fox
→ https://www.google.com.vn