2020年10月14日
Dzień Edukacji Narodowej 2020
ロゴ大
ロゴ小
表示された国
ポーランド
教師の日
Dzień Edukacji Narodowej:国民教育の日
ポーランドの「教師の日」は「10月14日」です。
「1773年10月14日」に、ポーランド国王「スタニスワフ・アウグスト・ポニャトフスキ」さんによって、公式な教育庁である国立教育委員会が設立されました。
その日が由来となっています。
これは世界で最初の国家教育省でもあり、彼は、文化や教育に関する政策で大きく貢献した国王としても知られています。
「スタニスワフ2世」とも呼ばれ、ポーランド・リトアニア共和国の最後の国王でもありました。
衰退していくポーランド・リトアニア共和国をなんとかしようとし、ヨーロッパで最初の近代的な成文国民憲法(5月3日憲法)を制定しています。これは、きわめて先進的で、かつ完成度の高い民主憲法でした。
この民主憲法の制定が基となり、世界で最初の国家教育省が設立されました。
ところが民主化が進むと、これまでの貴族の既得権益が損なわれることになります。
民主化に反対する貴族の一部(改革抵抗勢力)は、隣国ロシアと手を結びます。
その結果、ポーランド・リトアニア共和国は「プロイセン」、「ロシア」、「オーストリア」の3国により奪われ滅亡します。
「スタニスワフ2世」はロシアに連れて行かれ、その後、軟禁生活を送ったそうです。
ポーランドは、「1919年」にロシアから独立することになるのですが、現在でも「スタニスワフ2世」が国立教育委員会を設立した日(10月14日)が「教師の日」として根付いています。
この日は、生徒たちが先生に対して、お花やお菓子などの小さなプレゼントをするという風習があるそうです。
ロゴデザイン
様々な教師から寄せられたデザインを元に今回のロゴが制作されました。
▼ ポーランドのGoogleサイト:Dzień Edukacji Narodowej
→ https://www.google.pl
→→→ 他の国のロゴを表示させる方法
過去にもポーランドの「教師の日」のロゴが表示されました。
▼ 2019年 教師の日(ポーランド) (2019年10月14日)
▼ 2018年 教師の日(ポーランド) (2018年10月14日)
▼ 2017年 教師の日(ポーランド) (2017年10月14日)
▼ Teacher’s Day 2016 (Poland) (2016年10月14日)