2020年11月20日
Giornata internazionale per i diritti dell’infanzia e dell’adolescenza 2020
Children’s Day 2020
2020 يوم الطفل
Всесвітній день дитини 2020
ロゴ大
ロゴ小
表示された国
「イタリア」や「マレーシア」、北アフリカ、中東の国々で表示されています。
世界子どもの日
「こどもの日」の日付は、国によってバラバラです。
「11月20日」は、国際連合が定める「世界子どもの日」(Universal Children’s Day)です。
そのため、この日を「子どもの日」と制定している国はたくさんあります。
その由来は?? というと、、、
「1959年11月20日」に子供の人権を守るための宣言「児童権利宣言」が第14回の国連総会で採択。
「1989年11月20日」に「子どもの権利条約」が第44回の国連総会で採択。
上記の2つの出来事が共に「11月20日」だったことから、この日に定められました。
1989年の「子どもの権利条約」ですが、4本の柱から成り立っています。その4つとは、、、
・生きる権利
・守られる権利
・育つ権利
・参加する権利
1989年に採択、1990年9月2日に国際条約として発効されました。
日本は、1994年4月22日に「子どもの権利条約」の締約国となり、一月後の5月22日から発効となりました。
この日を「こどもの日」と制定している国は多いですが、旧共産圏の多くの国々では、1925年にジュネーブの子供の福祉世界会議で、制定された「国際子どもの日(International Children’s Day)」、「6月1日」を「こどもの日」としています。
ロゴデザイン
こどもの日らしいロゴとなっています。
【世界各国の「Google」検索URL 一覧】
▼ イタリアのGoogleサイト:Giornata universale dei diritti dell’infanzia
→ https://www.google.it
▼ マレーシアのGoogleサイト:Children’s Day
→ https://www.google.com.my
▼ サウジアラビアのGoogleサイト:يوم الطفل
→ https://www.google.com.sa
▼ ウクライナのGoogleサイト:Всесвітній день дитини
→ https://www.google.com.ua
→→→ 他の国のロゴを表示させる方法
過去にも11月20日の「こどもの日」のロゴが表示されました。
▼ 2019年 こどもの日(複数国) (2019年11月20日)
▼ 2018年 こどもの日(複数国) (2018年11月20日)
▼ 2017年 こどもの日(複数国) (2017年11月20日)
▼ Children’s Day 2016 (Multiple Countries) (2016年11月20日)
▼ 2015年 子供の日(ケニア) (2015年11月20日)