2020年11月26日
Celebrating Saloma
ロゴ大
ロゴ小
表示された国
マレーシア
「サローマ」さんって??
Saloma:サローマ
マレーシアの女優、歌手です。
音楽と映画を通じて、マレーシアのエンターテインメントを牽引しました。
「1935年1月22日」に生まれて、「1983年4月25日」に逝去されています。
シンガポールに生まれますが、両親の離婚を機に父親と一緒にマレーシアに移住。
第二次世界大戦の混乱時に、再度、母親のいるシンガポールへ戻ることになります。
母親の再婚相手がキャバレーのミュージシャンだったのがきっかけで、13歳の時に、キャバレーで歌手として歌い始めました。
彼女の歌は評判となりました。
彼女は歌手になることを志しますが、なかなか上手くいかず、映画に女優として出演をはじめました。
そして、映画監督の「Aman Ramli:アラン・ラムリ」さんと結婚。
すぐに離婚しますが、子供を身ごもっていました。
彼女は元夫と仕事をすることを拒否し、一旦、引退しました。
その後、1954年に、彼女の歌声を知っていた知人から、歌手としてレコードを録音することを勧められます。
それがきっかけでキャリアの再スタートを行いました。
映画への出演も再開すると、たちまち人気となりました。
1960年代には、マレーシアを代表する歌手、女優となり、同じく、人気歌手「P・ラムリー」さんと再婚。
夫婦で、音楽と映画を通じて、マレーシアのエンターテインメントを牽引するアイコンとなりました。
「1978年11月25日」に、女性アーティストに送られる「Biduanita Negara」という賞が彼女に贈られました。
この日を記念してロゴが変更となりました。
関連する過去のロゴ
彼女が再婚したマレーシアの人気歌手「P・ラムリー」さんも過去にロゴに取り上げられました。
▼ P. ラムリー 生誕88周年 (2017年3月22日)
よろしければ、合わせてご確認ください。
ロゴデザイン
「サローマ」さんが歌う様子がロゴになっています。
【世界各国の「Google」検索URL 一覧】
▼ マレーシアのGoogleサイト:Saloma
→ https://www.google.com.my
→→→ 他の国のロゴを表示させる方法